Skip to content
  • yokohama kanagawa japan
  • a-laise@fine-ace.co.jp
A l'aise Candle

A l'aise Candle

CANDLE ATELIER

A l'aise Candle

  • HOME
  • About
  • Order
  • Lesson
    • LESSON POLICY
  • COORDINATE
  • Shop
  • Blog
  • Contact

A l’aise Candle

Home > A l’aise Candle

alaise_yoko

キャンドルで彩る食空間
_________________
⁡
先日お知らせした @fspj_academy さまよりご依頼いただいた
コラムが公開されました!
⁡
キャンドルは「心が豊かになる魔法」と表現されることがあります。
⁡
キャンドルを灯して灯りを見ていると、心が落ち着き、ゆったりとした時間の流れを感じたことある方も多いのではないでしょうか。
⁡
この第1回目の今回はキャンドルの魅力と効果について書いています。
ぜひお読みいただけたら嬉しいです♡
⁡
@fspj_academy のプロフィール欄URLより
ご覧くださいね。
⁡
コラム執筆のお知らせ
___________________
⁡
私が所属する食空間プロデュース会社
@fspj_table  による食空間に特化した
情報配信ステーション @fspj_academy 
⁡
食空間の価値ある情報・知識・伝統・人
可能性を様々な観点で配信するWEBメディアです。
⁡
食空間に関わる企業・メーカー、産地など
プロのコーディネーター目線で
「こだわり」「商品」「思い」をご紹介しています。
⁡
嬉しい事にこの度、キャンドルについてのコラムを担当させていただくことになりました!
⁡
キャンドルの作り手目線の情報や知識を
ご紹介していきたいと思いますので
ぜひお読みいただけたら嬉しいです♪
⁡
有名企業様との対談による商品への想いのインタビューやトレンド情報など
趣味の方からプロの方まで
楽しめる内容ばかりですのでぜひご覧くださいね!
⁡
またコラムは配信されましたら
お知らせさせていただきます♡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
オンラインレッスンのご報告
_______________
⁡
先日ボタニカルジェルキャンドルのオンラインレッスンを開催いたしました。
⁡
やっぱりレッスンは楽しい~!!
少しの時間でしたが、久しぶりに生徒さま方とお話しながらのレッスンは楽しく、
レッスン後も久しぶりにテンション上がっていました笑
⁡
オンラインでも対面と変わらず少人数で、
お一人づつの進捗を見ながら進めさせていただきました。
⁡
今回はお孫様と一緒にご参加いただいた方もいらっしゃり、お花をグラスに入れる作業はお孫様が担当、
蝋を流し込む作業は生徒様と分担して作られていらっしゃいましたよ。
最後はラッピングしてたものをお孫様からプレゼントされたそうです☺︎素敵✨
⁡
キャンドル作りは温度管理が重要!
今回のキャンドルは作業自体は難しくないのですが、
作業しながら蝋の温度管理もご自身でしていただくので少し大変なところもあったかと思いますが、
皆さん楽しんでいただけたようで嬉しく思います♡
⁡
皆さま、ご参加ありがとうございました♪
⁡
⁡
サンプルプレゼントのお知らせ♡
_______________
⁡
まだ日本人の方は、キャンドルを灯す習慣がない方も多いですよね。
⁡
・もったいなくて灯せない!
・飾って楽しんでます。
⁡
というお声を多く聞きます。
もちろん!飾って楽しんでいただくもの嬉しいのですが、
ぜひキャンドルを灯す楽しさ、
癒しの時間も感じていただいたいと思い、
アトリエにあるサンプルや
少しだけかけてしまい販売できないキャンドルを皆様にプレゼントしたいと思います!
⁡
まだまだおうち時間が多い今だからこそ
キャンドルを灯して、癒されてください♡
⁡
サンプルプレゼントのご案内は
公式LINEのみになりますので、まだ登録されてない方は3月18日(金)までにご登録くださいね!
(プロフィール欄のリンクより公式LINEのご登録が可能です。)
⁡
ご応募は下記の内容をご了承いただける方のみお願いします𓅼
⁡
☑︎ご自身でキャンドルを楽しんでいただける方
 (ギフトにはおすすめしません。)
☑︎配送料(着払い)をご負担いただける方
☑︎プレゼントキャンペーン後もお友達登録していただける方 
☑︎ご住所、お名前、お電話番号を教えていただける方
⁡
オンラインレッスンやオンラインショップご購入の方でご応募いただいた場合は一緒に配送しますので、ぜひ遠慮なくご応募くださいね!
⁡
⁡@alaise_yoko
オンラインレッスンのご案内
______________
⁡
突然ですが、本日はオンラインレッスンのご案内です!!
我が家のミモザが本格的に咲き始めました。
ミモザの日は過ぎてしまいましたが、ぜひみなさんにもミモザをお裾分けしたく、ミモザのドライフラワーを使ったオンラインレッスンを開催することにしました☺︎
⁡
透明の蝋にドライフラワーを詰め込んだ
【ボタニカルジェルキャンドル】
⁡
初心者さんでも作れるキャンドルです。
⁡
ミモザを中心に、数種類のドライフラワーを一緒にお送りしますので、お好みでアレンジしていただけます♪
ドライフラワーは少し多めにお送りするので、ミニスワッグに♡
⁡
今回はギフトボックス付き!
ひとつは自分用、もうひとつはプレゼント用にされたい方の為に、材料を追加することも出来るようにしました。
母の日のギフトにしても良いですね♡
イースターに飾っても合いそうです。
⁡
春の訪れをキャンドルを作りながら一緒に感じませんか?
ドライフラワーを入れる工程はお子様でも楽しめるので、親子でご参加も大歓迎です♪
⁡
⁡
⁡
◆日時:2022年4月3日(日)14:00~15:00頃
⁡
◆参加方法:オンライン(Zoom)にてPC又はスマートフォンにてご参加可能です。
⁡
◆下記のお道具をご覧ください。
①IH
②ホーロー鍋(ご購入ご希望の場合はご相談ください)
③調理用温度計200℃まで測れるもの
⁡
上記の以外の材料は全てお送りします!
⁡
お申し込みはプロフィール欄にあるオンラインショップよりお願いします。

画面上ではありますが、久しぶりにお会い出来るのを楽しみにしています!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
雛祭り𓅳マーブルキャンドル ___ 雛祭り𓅳マーブルキャンドル
________________
⁡
今年のひな祭りは
マーブル模様のラウンドキャンドルを作りました。
⁡
蛤の貝殻に見立てて、
シンプルですが存在感のあるキャンドルです☺︎
⁡
今回のテーマカラーは王道のピンク、グリーン、白にしたので、キャンドルもその3色にしました。
⁡
色付けはマーブル模様なのですが、
いつものグラデーションキャンドルとは違った作り方のもの。
ちょっと時間との勝負!の技法なのですが、
優しいマーブル模様が仕上がるので、出来上がりが楽しみなキャンドルです♪
⁡
こちらのキャンドルの形、色や模様を変えたら
秋のお月見などにも活躍してくれそうですね✨
⁡

ひな祭りのコーディネートはこちら
@yoko_life_style_ 
⁡
ボタニカルキャンドル ___________________ ボタニカルキャンドル
___________________________________
⁡
早いもので2月も中旬ですね!
実はひっそりとオーダーを再開しています。
(まだ時間の確保が難しいこともあり、お急ぎでない方限定です)
⁡
⁡
今回オーダーいただいたのは、
お別れしたお友達のご家族へのプレゼント。
小さなお友達が旅立たれ、
ご家族がお友達を想う時間をプレゼントされたいとのご希望で、
お友達のイメージを伺い、
大切に製作させていただきました。
⁡
プレゼントした方から「宝物にします」と
おっしゃっていただけたそうで、
ほっとしました。
⁡
キャンドルの楽しみ方は人それぞれ。
夜、仕事や家事で疲れた心と身体を休めるリラックスタイムやお祝い事で灯したり。
時にはお別れした人を思い出して。
⁡
ただ、共通しているのは、
「時間の流れを感じている」というところ。
その方の大切な時間に、
少しでも寄り添えたら嬉しく思います。
⁡
キャンドルを作るだけでは意味がないと以前から思っていて。
その先のお客様の生活や心が豊かになる、
優しい気持ちになる
そんなキャンドルを作っていきたいなと思っています♡
⁡
⁡
ご挨拶𓅼 ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ご挨拶𓅼

┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄
⁡
今年はベストナインをしたら全投稿になりそうなほど、スローペースな更新でしたが
暖かいコメントをくださった皆さま、
こんな私を忘れずにメッセージをくださる生徒さま
ありがとうございました!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
⁡
来年は様子を見ながら、再開できたらと思っていますので
どうぞよろしくお願いします♡
⁡
良いお年をお迎えください。
⁡
⁡
⁡

⁡
スパイラルキャンドル𓊱 ⁡ ┄ ┄ ┄ スパイラルキャンドル𓊱
⁡
┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄
⁡
すっかりご無沙汰しております💦
みなさまいかがお過ごしですか?

我が家は先日、娘の1歳の誕生日会をしました。
⁡
昨年購入したバースデートレイン。
さすが北欧ブランド✨
年齢の数字だけでなく、キャンドルを立てられるスタンドも付いています。
⁡
ファーストバースデーまでに絶対
オリジナルキャンドルを作るぞ〜!と決めていたので、間に合ってよかったです(汗)
⁡
テーマに合わせて、マーブル模様の
スパイラルキャンドル。
型取りではなく、完全にハンドメイドなので
ひとつひとつ表情が違うのも魅力です♡
長さなども自由に変えられるので、
バランス見ながら作りました。
⁡
意外とティーパーキャンドルって
スタンドとピッタリサイズがなかったりするんですよね。
お困りの方、いらっしゃるのでは?とふと思ったり。
作りたい方、いらっしゃいますか…?笑
⁡
⁡
コーディネートはこちらでバースデーレポ投稿中です♪
@yoko_life_style_ 
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡

⁡
⁡
キャンドルのある暮らし ⁡ ┄ ┄ ┄ キャンドルのある暮らし
⁡
┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄
⁡
友人のお子さまのバースデーコーディネートのお手伝いをさせていただきました♡
 
本当はホテルの小宴会場を予定していましたが、この状況で遠方からから来るはずのご両親来れなくなってしまったので、客室でミニ撮影会をすることに!
⁡
テーマは「マーメイドラグーン」𓆟𓇢
⁡
キャンドルはクリスタルキャンドルを
用意しました。
マーメイド🧜‍♀️が集めた宝物のイメージで✨
⁡
クリスタルキャンドルは
特に色の出し方と艶っとしたクリスタル感に
拘っています。
琥珀糖から色のヒントをもらうことも多いです。
⁡
後日、お姉ちゃんがクリスタルキャンドル気に入って宝物にしてくれたとご連絡があり、
これまた嬉しい😂💕
⁡
⁡
コーディネートの詳細は
こちらのアカウントで紹介しています。
@yoko_life_style_ 
⁡
⁡
キャンドルのある暮らし
________________

先日投稿した娘のハーフバースデー𓊯の写真が
嬉しいことにこの度 @littleflamingo.jp さまのフォトコンテストにて受賞しました〜!!
選んでいただき、本当にありがとうございます𓅼

100日記念から大活躍している
コンゲススロイドのバースデートレイン♡

0〜9までの数字は2つづつ入ってるので
長い間お誕生日をお祝いすることが飾ることができます𓊱
そして、ご覧の通りおもちゃというよりも
インテリア雑貨のようなデザインなので
通年飾っていても素敵なのが大人も嬉しい♡

あとはなかなか進んでいない
バースデートレイン用のキャンドル作り。
(数字の他にキャンドルスタンドも立てられるんです!さすが北欧!)
1歳のバースデーまでに作ります!

本当に購入してよかったなと思うものだったので、嬉しい受賞でした☺︎
ありがとうございました。




キャンドルのある暮らし
________________

先日娘のハーフバースデーを
おうちでお祝いしました。

日本は生後6ヶ月のお祝いをしますが、元々ハーフバースデーはアメリカやイギリスで行われていた風習で、実は日本と内容が異なるそうです。
アメリカやイギリスの場合は、長期休暇中に誕生日を迎える子は友達にお祝いされず、かわいそうなので誕生日の6か月前や6か月後に学校のみんなでお祝いをしようというものだったそうです!

イベントも由来などを調べると面白いですね☺︎

今回のハーフバースデー、もちろんキャンドルもディスプレイしました。

ナチュラルな雰囲気にしたかったので
ソイキャンドルを中心にこちら。

☑︎ソイキャンドル
☑︎すみれのレリーフキャンドル
☑︎ローズキャンドル

このソイキャンドルのデザインは
ナチュラルからスタイリッシュ、和モダンスタイルまで合わせやすいので、本当に使いやすいです!
そして、灯した時の雰囲気がまたいい感じ。

すみれのレリーフキャンドルは冬になるとお問い合わせが増えるキャンドルですが、通年活躍してくれます♪

ローズキャンドルは優しい色がお気に入り♡


どちらも天然素材のキャンドル使っているので、お子様がいるご家庭でも安心です♪


コーディネートの全体像や詳細はこちらでご紹介しています。
@yoko_life_style_ 



キャンドルスタンド @mateusjapan
キャンドルトレー #アスティエドヴィラット
Load More... Follow on Instagram

お気軽にお問合せください。

  • a-laise@fine-ace.co.jp

最近の投稿

  • コラム執筆のお知らせ~キャンドルで彩る食空間~
  • 【ボタニカルジェルキャンドル】オンラインレッスンのご報告
  • ご登録は3月18日まで!サンプルプレゼント!
  • 4/3(日)おうちでボタニカルジェルキャンドルをつくろう!【材料付き!オンラインレッスン】
  • 毎年作りたくなる!ひなまつりのお料理

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • キャンドル (24)
  • キャンドルのある暮らし (9)
  • キャンドルの灯し方教室 (2)
  • キャンドルワークショップ (4)
  • キャンドル商品販売 (11)
  • ご挨拶 (3)
  • テーブルコーディネート (5)
  • ワークショップ開催報告 (3)

お問合せ

  • a-laise@fine-ace.co.jp

privacy policy

プライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

  • HOME
  • About
  • Order
  • Lesson
    • LESSON POLICY
  • COORDINATE
  • Shop
  • Blog
  • Contact
© 2022 A l'aise Candle | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress