こんばんは。

いよいよ梅雨にはいりましたね。

こんなどんより雲が続く季節はますますキャンドルが灯したくなりますね!

(それは私だけ!?笑)

日本はLEDが増えていますが、なんとなく前回の記事で書いたように

海外に比べ日本人は使い慣れてないので、危ない印象が強いのかな?と思います。

キャンドルをもっと身近に、楽しく安全に灯していただきたい!と思い

スタートした「キャンドルの灯し方教室」

 

今日は便利なお道具と消し方についてご紹介です♪

意外と知らない、キャンドルの消し方。

「ふ~!」って吹き消していませんか?

それでは、蝋が飛び散ってしまったり

ススが出てしまったり

あまりお勧めではありません。

(バースデーケーキはキャンドルが細いので危険ではないので、ご安心を!)

そこでお勧めなのが、こちらの道具。

「キャンドルスナッファー」

釣鐘みたいなところを炎の上から被せると火が消える道具です。

スマートに消せて、お客様の前で消すときはお勧め。

こちらは大好きなサラグレーズさんのもの。

置いておくだけでも雰囲気ありますよね♪

 

そして、こんなハサミのようなタイプもあります。

刃はなく、芯の根本をそっと挟んでそのまま炎を蝋のプール(蝋が溶けた状態のところ)に入れて炎を消す使う道具です。

ススもでにくく、私はこの消し方が一番好きです。

こちらのキャンドルキャッチャーお気に入りでみなさんにもご紹介したいのですが、

残念ながら廃盤のようで…。

ネットで調べると様々なものが出てきますが、

身近なものだとピンセットでも代用できますよ。

その時の注意点!

①芯をきつく挟まない!

芯が短くなってしまい、次に灯しにくくなってしまいます。

②溶けた蝋の中に芯を埋もれたままにしない!

そのまま放置してしまうと、蝋が固まり芯は埋もれてしまいます。

しっかりと芯を立ててください。

 

みなさん、いかがでしたか?

キャンドル安全な使い方を知って、

キャンドルのある生活を楽しまれてくださいね。

 

__________________

又は、ID @364dcvkmで検索してください。

_________________________

アレーズキャンドルは

St.Cousair本店(長野)

Parsleysage(東京/奥沢)

ご購入いただけます。

直接のオーダーも承っておりますので

ご相談ください。

_____________________

Instagram

クリックしていただけると嬉しいです。