上巳の節句(じょうしのせっく)テーブルコーディネート
今日はひなまつりですね。今年は平日なので、週末にしました。
五節句 の一つである、上巳の節句。桃の花が咲く季節であることから、 桃の節句 とも呼ばれています。こちらの方が聞きなれている方が多いのではないでしょうか。
今年は歳時記研究会さんのオンラインレッスンを受けたので、改めて節句のことや風習などを意識しながらテーブルをつくりました。
今年は王道の「ピンク」「グリーン」「ホワイト」3色をテーマカラーにしたので、
キャンドルもテーマカラーに合わせて制作しました。
マーブル模様のラウンドキャンドル
蛤の貝殻に見立てて、シンプルですが存在感のあるキャンドルにしました。
色付けはマーブル模様なのですが、いつものグラデーションキャンドルとは
また作り方が違うのです。
ちょっと時間との勝負!な技法なのですが、優しいマーブル模様が仕上がるので、
出来上がりが楽しみなキャンドルです。
こちらのキャンドル、形や色を変えたら秋のお月見などでも活躍してくれそうですね!!
メインは有田焼のパレスプレート
有田焼のパレスプレートをメイン料理のお皿にしました。
マットな質感とスタイリッシュなフォルムはどんなお料理にも合わせやすいです。
電子レンジやオーブン、食洗機も使えるので、日常でも大活躍しています!
実はこれ、ふるさと納税でいただきました♪
ばらちらしは田代倫章さんの器に盛りつけました。
重箱がなくても、ちょっと高さのある器や印象的な器に盛り付けると、華やかさが増すのでお勧めです!
田代さんは実はInstagram等で何度かご紹介している鈴木宏美さんの旦那様。
鈴木さんの優しい雰囲気の器が大好きなのですが、田代さんの器もスタイリッシュでとっても素敵!!
密かにご夫婦の大ファンです♡
折敷、お椀、お箸は会津塗で冨樫孝男さんの作品。
花器は岩田智子さんのものです。
仕事柄、手仕事で作られた器に惹かれることが多い私です。
微妙に違う形や色味、世界にひとつだと思うと、より愛着がわきますね。
ぜひリアルレッスンが再開した際には、ティータイムの器もチェックしてみてくださいね!
あ、100均のものも使ってることも多いですけどね(笑)
長くなったので、お料理は次回ご報告します!
__________________________________________
公式LINEにご登録いただくと、公式LINE限定セールやブログの更新情報が届きます
個別のご相談などもこちらから承っております。
One thought on “キャンドルと楽しむひなまつり”
現在コメントは受け付けていません。